マスタークラス
谷口暁彦「ゲームアートという奇妙なゲームについて」
上映時間とスクリーン情報
11月3日 16:10〜 4F オアシス・パーク
ゲームを用いて制作された美術作品「ゲームアート」についてレクチャーします。
まだあまり知られていないマイナーな領域ですが、その魅力や奇妙さについて紹介します。
ゲストプロフィール

谷口 暁彦
アーティスト、多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース講師。メディア・アート、ネット・アート、映像、彫刻など、さまざまな形態で作品を発表する。また、渡邉朋也とともに、新宿・思い出横丁で発見されたメディア・アートにまつわるエフェメラルでアンフォルメルなコミュニティ、「思い出横丁情報科学芸術アカデミー」の一員としても活動する。
近年、「オープン・スペース2016」(NTTインターコミュニケーションセンター)「SeMA Biennale Mediacity Seoul2016」(ソウル市立美術館)などの展覧会に参加。
guest